基本ルール

ピックルボールのタイブレークとは?

目次
1:タイブレークの確認方法
2:タイブレークのルール
3:サーブの交代

ピックルボールには「同点」というものがありません。

お互いに一歩も譲らず、獲得ゲーム数が「10-10」までもつれ込んだ試合(セット)に強制的に決着をつけるのが、「タイブレーク」という仕組みです。

タイブレークは「短い延長戦」のようなもので、1プレイ1プレイが勝負。展開が早く、ミス一つで流れが変わることもあるので、独特な緊張感があります。

そんなタイブレークを楽しんで観戦するためにも また、トーナメントなどでタイブレークにもつれ込んだときのためにも、

しっかりとルールを知っておきましょう!

公式ピックルボールの試合は11点マッチと15点マッチがあります。
11点マッチの場合は最大17点まで 15点マッチの場合は最大21点まで試合が続きます。

タイブレークの確認方法

公式ピックルボールの試合は、3セットマッチで先に2セット取った方が勝利となります。

1セットを取るためには、先に11ポイントに達しなければならないのですが、ポイントカウントが「10-10」になった場合に「タイブレーク」が行われます。

スコア表でも、タイブレークになったかどうか確認することもできます。

通常の試合は11点マッチですが、例えばスコア表が「10-10」の同点や「11-10」「13-14」のように10ポイントを超えていてかつ2点差がついていなければタイブレークしています。

このように、試合をみていなくても、スコアからタイブレークの結果がわかります。

タイブレークのルール

タイブレークは「2ポイント以上の差」というルールがあります。

相手が9ポイント以下なら「11-9」「11-7」などとポイントを取ったら終われますが、「11-10」の時点ではまだタイブレークが続きます。

「12-10」「14-12」など2ポイント差がつくまで試合は続きます。

サーブの交代

サーブはペアそれぞれに1球ずつサーブを打つ機会が与えられ、ミスをしない限りは同じ人がサイドを変えながらサーブを打ちます。

ゲーム開始時のみ、コートの右側からサーブします。

1人目のサーブの時にミスをしたら2人目がサーブをし、またミスをしたら相手側にサーブ権が移る仕組みです。

しかし、ゲーム開始時は一人目のサーブの時にミスをしたら、すぐに相手側にサーブ権が移るという特別なルールになっています。

※ポイントはサーブ側にしか入りません。

タイブレークの場合も、サーブの交代は同じように進行します。

-基本ルール